リテラシーレベル 心得

数理データサイエンスAIリテラシー講座 ~心得~PR用1分動画

データサイエンスを活用した社会で心得ておくべき、
個人情報保護、倫理、バイアス、社会的影響やリスク、情報セキュリティを学びます。

第1回 ELSI(Ethical,Legal and Social Issues)

担当講師

村上 祐子

(放送大学 客員教授 / 立教大学 教授)

内容

ELSI(Ethical, Legal and Social Issues)について学ぶ。

第2回 個人情報保護

担当講師

加藤 尚徳

(放送大学 客員准教授 / KDDI 総合研究所)

内容

個人情報保護、EU一般データ保護規則(GDPR)、忘れられる権利、オプトアウトについて学ぶ。

第3回 データ倫理:データのねつ造、改ざん、盗用、プライバシー保護

担当講師

森下 壮一郎

(放送大学 非常勤講師 / サイバーエージェント)

内容

データ倫理:データのねつ造、改ざん、盗用、プライバシー保護について学ぶ。

第4回 AI社会原則

担当講師

久木田 水生

(放送大学 客員准教授 / 名古屋大学 准教授)

内容

AI社会原則(公平性、説明責任、透明性、人間中心の判断)について学ぶ。

第5回 データバイアス・アルゴリズムバイアス

担当講師

森下 壮一郎

(放送大学 非常勤講師 / サイバーエージェント)

内容

データバイアス、アルゴリズムバイアスについて学ぶ。

第6回 AIサービスの責任論

担当講師

久木田 水生

(放送大学 客員准教授 / 名古屋大学 准教授)

内容

AIサービスの責任論について学ぶ。

第7回 AI活用における負の事例

担当講師

村上 祐子

(放送大学 客員教授 / 立教大学 教授)

内容

データ・AI活用における負の事例紹介について学ぶ。

第8回 情報セキュリティ

担当講師

辰己 丈夫

(放送大学教授)

内容

数理・データサイエンス・AIを学ぶ上で必要となる情報セキュリティについて学ぶ。
情報セキュリティは、機密性、完全性、可用性の3つの概念からなり、情報を保護するための加工、暗号化や、権限を設定するためのパスワード、認証を扱う。また、悪意ある情報搾取や、情報漏洩等によるセキュリティ事故の事例紹介を行う。

難易度参考指標
  • 初学者でも分かりやすい内容です
  • 一部に専門性のある内容を含みます
  • 専門性の高い内容です
コマ数
全 8 コマ(1コマ45分程度)
コマ数 担当講師 内 容
全 8 コマ
(1コマ45分程度)
村上 祐子(放送大学 客員教授 / 立教大学 教授)
第1回 ELSI(Ethical,Legal and Social Issues)
加藤 尚徳(放送大学 客員准教授 / KDDI 総合研究所)
第2回 個人情報保護
森下 壮一郎(放送大学 非常勤講師 / サイバーエージェント)
第3回 データ倫理:データのねつ造、改ざん、盗用、プライバシー保護
久木田 水生(放送大学 客員准教授 / 名古屋大学 准教授)
第4回 AI社会原則
森下 壮一郎(放送大学 非常勤講師 / サイバーエージェント)
第5回 データバイアス・アルゴリズムバイアス
久木田 水生(放送大学 客員准教授 / 名古屋大学 准教授)
第6回 AIサービスの責任論
村上 祐子(放送大学 客員教授 / 立教大学 教授)
第7回 AI活用における負の事例
辰己 丈夫(放送大学教授)
第8回 情報セキュリティ
上に戻る