NEWSお知らせ一覧
-
10/12
2023
2023年度上半期(4~9月)の受講者数トップ3は、7月までの中間結果から変わらず以下の通りでした。
No.1:Rで学ぶデータサイエンス ~入門~ / No.2:【導入A】データサイエンス基礎から応用 / No.3:【基礎A】デジタル社会のデータリテラシー
リテラシーレベルの導入、基礎、心得を受講されたら、次は応用・基礎レベルの受講をご検討ください。 -
08/17
2023
2023年6月3日に開催された日本コミュニケーション学会年次大会「AIとコミュニケーション」シンポジウムに、本学客員教授の山口高平先生が登壇されました。本学情報学プログラムの修了生である廣瀬司氏が内容をまとめられましたので、公開いたします。(※関係者許諾済み)
-
08/04
2023
2023年4~7月までの受講者数トップ3は以下の通りでした。
No.1:Rで学ぶデータサイエンス ~入門~ / No.2:【導入A】データサイエンス基礎から応用 / No.3:【基礎A】デジタル社会のデータリテラシー
多くの方がリテラシーレベルから始めています。 -
08/03
2023
「AIプロデューサー」の講師である放送大学客員教授の山口高平先生が、情報システム学会「秋講演会」で講演されます。開催日は9月9日(土)で、演題は「生成AI(ChatGPT等)の仕組みと人・社会」です。こちらを選択して案内をご覧ください。
-
04/01
2023
2023年4月から多くのデータサイエンス〜専門レベル〜の番組の放送が開始されます.
番組表はこちらをクリック!
-
05/02
2022
5月も4月に引き続き,多くのデータサイエンス番組が放送されます.
番組表はこちらをクリック!
-
03/27
2022
4月はデータサイエンス集中学習月間!
BS231にて、4/1 から毎日
AM6:00〜6:45,PM19:30〜20:15
-
02/24
2022
データサイエンス応用基礎レベル AI基礎
収録が完了しました.放送予定が決まり次第御案内します.
-
11/26
2021
2021年11月26日〜2022年3月15日 入学願書受付中です。詳しくは放送大学ウェブサイトへ
(終了しました。次期10月入学希望者の願書受付は6月中旬~9月中旬です。)
-
08/10
2021
数理・データサイエンス・AI講座のパンフレットができました。
-
05/11
2021
「数理・データサイエンス・AI リテラシー講座」では,データサイエンス・リテラシーレベルの導入・基礎・心得の各講義を放映中です.
-
05/11
2021
「データサイエンス基礎から応用」はテレビのBS231チャネルで視聴できます
最新の放送スケジュールは「放送大学 データサイエンス基礎から応用」で検索してください。 -
05/11
2021
「データサイエンス革命」(無料講座)は放送大学のインターネット配信公開講座から受講可能です。