山口先生に聞きたい!AIの最新情報
生成AI講座ニュースレターを読む受講講座の選択に
お悩みの方へ(個人/団体受講)
放送大学では学生以外の方も
受講していただける
講義コンテンツとして、
以下の講義を
「インターネット配信公開講座」で
配信しています。
会員登録は無料です。テレビでも視聴できます。
番組表はこちらをご覧ください。
受講していただける
講義コンテンツとして、
以下の講義を
「インターネット配信公開講座」で
配信しています。
会員登録は無料です。テレビでも視聴できます。
番組表はこちらをご覧ください。
レベル別 講義コンテンツ
下記のレベル等は数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアムによるモデルカリキュラムに準拠しています。
- 初初級の方でも分かりやすい基本的な知識を得られる講座
- 基応用に向けた基本的な内容となる講座
- 深内容の専門性が高く、深い知識を得られる講座
- 広広い知識を得られる講座
- 専専門性の高い内容となる講座
-
リテラシーレベル
-
応用・基礎
-
発展・専門
全編視聴する場合はこちら
インターネット配信公開講座 専用サイトNEWS最新のお知らせ
すべて見る-
03/28
2025
ニュースレター「GPTの進化と今後の展望:第3回 研修会資料の自動作成事例とGPT-5への期待」を配信しました。
-
03/19
2025
ニュースレター「GPTの進化と今後の展望:第2回 GPT-4oの応用事例」を配信しました。
-
03/12
2025
生成AI講座に関するニュースレターの配信を始めました。初回のテーマは「GPTの進化と今後の展望:第1回 GPT-4oの機能拡充」です。
-
03/10
2025
ただいま、2025年度前期(4月~9月)の団体受講を受け付けております。今お申込みいただくと、4月に入ってすぐに受講いただけます。(個人受講の方は4月に入ってからお申し込みください。)
-
02/12
2025
「数理・データサイエンス・AI講座」として、「言語生成AIの機能と社会への応用~技術編~」と「同 ~応用編~」を開講しました。無料で受講(視聴)できます。